本厚木の整体・骨盤矯正は「サン整骨院」へ

むち打ち症の原因とは

むち打ち症は正式な傷病名ではなく、「頚椎捻挫」「頚椎挫傷」「外傷性頚部症候群」などと呼ばれます。

一番多い原因は交通事故になります。
後ろから追突されたときなど、首がムチのようにしなり衝撃を受けることで筋肉や靭帯などが損傷することで痛みがでます。

他にもスポーツ事故や高い所からの転落、出産、労働災害などいろいろと原因があります。

むち打ち症の症状

むち打ち症はすぐには症状が現れなく、翌日など少し時間が経ってから現れ始めます。
しかし病院などでレントゲン検査をしても異常がないけど痛いということもあります。
むち打ち

・首や背中の痛み・肩こりのような痛み
・腕から指先にかけてしびれがでる
・頭痛、めまい、吐き気、目のかすみや疲れ、食欲不振などが症状として現れます。

そしてむち打ちで衝撃を受けた際に自律神経がダメージを受けて、他の症状によりストレスが溜まることでバランスが崩れ自律神経失調症になりうることがあります。

自律神経失調症になることで、不眠症や倦怠感などの症状がでることもあります。

むち打ち症になったしまったら

交通事故やスポーツでの事故に関係なく、むち打ち症で重要なのが受傷直後の対応になります。
何かで首に衝撃があった場合、痛みなどがなくても必ず病院に行き検査をしてもらいましょう。

最初の対応が遅れることで、むち打ち症が後遺症になってしまう可能性もあるのです。

サン整骨院での治療

むち打ち症で重要なのが受傷直後の対応になります。
最初は安静が必要になるので、痛みが強いのに無理にマッサージなどはいたしません。
症状にあった治療法で早期に痛みがなくなるように施術していきます。

むち打ち症で衝撃を受けたのが首だからと言って首だけ治療すればいいのではありません。他の部位が痛みのある部位をかばっていると歪みなどがでてきてしまうので、全身の筋肉を緩める必要があるのです。

急性期の痛みが少し治まったら、手技療法で全身の筋肉を緩ませリラックスできる状態にしてから、衝撃の瞬間に力が入ってしまった首回りの特に硬くなってしまっている部分(トリガーポイント)を捉えて筋肉をほぐし緊張をとります。

肩回りの筋肉の緊張により神経や血管も圧迫されやすいので、同時にほぐしていきます。
手技療法で筋肉をゆるませ更に電気療法で、刺激を与えて筋肉を柔軟にして回復を促します。

痛いからと言って動かさないでいると血行不良などで筋肉の柔軟性が悪くなってしまうので、痛みがやや治まってきたら運動療法(ストレッチ・トレーニング)なども行い筋肉の柔軟性を高めていきます。

ご自宅でもお風呂上りなど身体が温まっているときにストレッチなどできると効果的になります。

また骨格の歪みにより神経などに影響を及ぼすこともあり、更に筋肉を引っ張ってしまい緊張してしまうので骨格調整を施し筋肉が緩みやすくして神経などに影響がでないようにしていきます。

他にも鍼灸調整の鍼でコリに刺激を与え筋肉を緩ませ、お灸で身体を温めることにより血行の流れを良くして早い回復を促すこともできます。

むち打ち症で症状が軽い方はほとんどの場合、受傷してから3か月以内に治癒すると言われていますが、少ない割合ではありますが6ヶ月以上かかる場合もあります。

むち打ち症は痛みが治まったからと言って自己判断で治療を途中で止めてしまうと、後遺症となり後々になってから痛みがでてきたりするのでご自分の今後の人生の為にもしっかりと治療をして完全に治るまで続けていきましょう。

本厚木の「サン整骨院」で根本改善 PAGETOP